新幹線
※ここでは、日豊本線の小倉 - 鹿児島間の写真のみを扱う。
鹿児島中央駅については鹿児島本線のページを参照。
日豊本線
- 日豊本線・鹿児島本線 小倉駅 JF
01 - 起点駅。西小倉までは鹿児島本線と並走します。駅番号だらけだ。
- 日豊本線 西小倉駅 JF
02 [別] - 鹿児島本線とさよなら。
- 日豊本線 南小倉駅 JF
03 [旧1] [旧2] [別] - 日豊本線 城野駅 JF
04 [旧] [別] - 日田彦山線が分岐。北九州モノレールはここでは乗り換えできません。
- 日豊本線 安部山公園駅 JF
05 [旧] - 桜の名所らしい。
- 日豊本線 下曽根駅 JF
06 [旧] - 日豊本線 朽網駅 JF
07 [旧] [別] - 「くち(る)」と「あみ」で「くさみ」になるのが興味深いですね。
- 日豊本線 苅田駅 JF
08 [旧1] [旧2] [別1] [別2] ([旧1][旧2]は準急能登さん提供) - 日豊本線 小波瀬西工大前駅 JF
09 [旧] [別1] [別2] - 日豊本線 行橋駅 JF
10 [旧] [別] - ナンバリングはここまで。平成筑豊鉄道田川線は乗り換えです。この蒲鉾型の駅名標、もの凄く高いところにあって、正直撮りにくかったのですが、今はもう無くなってしまったらしいです。そうなると寂しい。
- 日豊本線 南行橋駅
- 日豊本線 新田原駅
- 「にゅうたばる」ではないよ。航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地は日向新富駅の近くにあります。
- 日豊本線 築城駅 [別]
- 日豊本線 椎田駅
- 日豊本線 豊前松江駅 [別]
- なんで「松」は音読みなんだ。
- 日豊本線 宇島駅 [別]
- 日豊本線 三毛門駅 [別]
- 日豊本線 吉富駅
- 日豊本線 中津駅 [別]
- 中津市はハモが名物らしい。食べたことないなあ。ホームに「日本一長いハモの椅子」という木製ベンチがあります。
- 日豊本線 東中津駅 [別]
- 日豊本線 今津駅
- 日豊本線 天津駅
- 日豊本線 豊前善光寺駅
- 日豊本線 柳ケ浦駅
- ここを4:17に発車する普通門司港行きが日本一早い始発列車だった時期がありますが、現在は無くなってしまいました。
- 日豊本線 豊前長洲駅 [別]
- 日豊本線 宇佐駅 [別1] [別2] [別3]
- USAであることがPRポイントの宇佐市。駅名標のシンボルマークも狙いすぎです。2020年東京オリンピックではモンゴルのホストタウンらしい。そこはアメリカじゃねえのか。さすがにダジャレで決めるのは失礼すぎるか。
- 日豊本線 西屋敷駅
- 日豊本線 立石駅
- 日豊本線 中山香駅 [旧]
- 日豊本線 杵築駅 [別1] [別2] [別3] [別4] [別5] [別6] [別7]
- 「サンドイッチ型城下町」とは?
- 日豊本線 大神駅 [別]
- オーガなのに神なんですか。
- 日豊本線 日出駅
- 「ひいで」→「ひで」→「ひぢ」→「ひじ」みたいな音韻変化があったのかな。
- 日豊本線 暘谷駅
- 日豊本線 豊後豊岡駅
- 日豊本線 亀川駅
- 日豊本線 別府大学駅
- 日豊本線 別府駅 [旧1] [旧2] (現写真は準急能登さん提供)
- [旧1]は潔い駅名標。今は更新されたようですが依然としてこのスタイル。
- 日豊本線 東別府駅
- 日豊本線 西大分駅 [別1] [別2]
- 日豊本線・久大本線・豊肥本線 大分駅
- 大分県の中心駅。2012年に駅が高架化されてかなり綺麗な駅になりました。久大本線と豊肥本線は乗り換え。
- 日豊本線 牧駅
- 日豊本線 高城駅
- 日豊本線 鶴崎駅 [別]
- 日豊本線 大在駅
- 元気出していきましょう。
- 日豊本線 坂ノ市駅
- 日豊本線 幸崎駅
- 日豊本線 佐志生駅
- 日豊本線 下ノ江駅
- 日豊本線 熊崎駅
- 日豊本線 上臼杵駅
- 日豊本線 臼杵駅 [旧1] [旧2]
- 「う❤」の駅名標が導入されたらしいので、撮りに行かないと。
醤油、味噌、酒などの「醸造の町」として有名な臼杵市。「鑰屋(かぎや)」のみそソフトクリームを食べてみたいです。 - 日豊本線 津久見駅 [別]
- 日豊本線 日代駅
- ひしろん。
- 日豊本線 浅海井駅 [別]
- かっこいい駅名だ。
- 日豊本線 狩生駅
- 『ReLIFE』の登場人物名の由来となった駅名が続きます。
- 日豊本線 海崎駅
- 日豊本線 佐伯駅 [別1] [別2]
- 嘗て「さえき」駅でしたが、地元の訛りに合わせて「さいき」に変更されたそう。今は自治体の名前からすべて「さいき」で統一されています。
- 日豊本線 上岡駅
- 日豊本線 直見駅
- 日豊本線 直川駅
- 日豊本線 重岡駅
- 日豊本線 宗太郎駅
- 秘境駅。少ない普通列車も重岡が起終点が多く、重岡~延岡間の普通列車は下りが1日1本、上りが2本しかありません。青春18きっぷで日豊本線に乗ろうとするとぶち当たる宗太郎越えはかなりの難所です。
- 日豊本線 市棚駅
- ここから宮崎県。
- 日豊本線 北川駅
- 日豊本線 日向長井駅
- 日豊本線 北延岡駅
- 日豊本線 延岡駅
- 嘗ては高千穂鉄道(旧国鉄高千穂線)が分岐していました。
- 日豊本線 南延岡駅 (準急能登さん提供)
- 日豊本線 旭ケ丘駅
- 日豊本線 土々呂駅 (準急能登さん提供)
- ワンパターンで申し訳ありませんが言わせてください。となりのトトロ。私は実はちゃんと観たことがありません。
- 日豊本線 門川駅 (準急能登さん提供)
- 日豊本線 日向市駅 (準急能登さん提供)
- 「ひゅうが」とは「ひむか」が転訛したものらしいですよ。「東(ひむかし→ひんがし→ひがし)」とも共通しますね。
- 日豊本線 南日向駅
- 日豊本線 東都農駅
- 日豊本線 高鍋駅
- 日豊本線 佐土原駅
- 日豊本線 日向住吉駅
- 日豊本線 宮崎神宮駅
- 神武天皇を祀っているらしい。「宮崎」の「宮」ってここのことなのかなと思って調べたんですが、江田神社説や奈古神社説など諸説あるらしいです。
- 日豊本線 宮崎駅
- 観光らしい観光はあんまりしたことないんですが、バスマニアと一緒にバスを見に来たことがあります。宮崎交通は古いバスの宝庫らしいです。
- 日豊本線・日南線 南宮崎駅 [旧] [別] ([旧]は準急能登さん提供)
- 日豊本線 加納駅
- 日豊本線 清武駅
- 日豊本線 日向沓掛駅
- 日豊本線 田野駅
- 日豊本線 青井岳駅
- 日豊本線 山之口駅
- 日豊本線 餅原駅 [別]
- 餅食いてえな。
- 日豊本線 三股駅 [別]
- 日豊本線 都城駅 [別1] [別2]
- 東国原英夫の出身地。「どげんかせんないかん」は都城や鹿児島の方言で、宮崎市周辺では言わないそうだ。吉都線と接続。
- 日豊本線 西都城駅
- アホなので降りるとき鞄を車内に忘れたんですよね。駅員さんに連絡してもらって回収していただき、幸い都城方面の電車がすぐあったので取りに行きました。気をつけましょうね。
- 日豊本線 五十市駅
- 日豊本線 財部駅 [別]
- 日豊本線 北俣駅 [別] (現写真は準急能登さん提供)
- 日豊本線 大隅大川原駅 [別]
- 日豊本線 北永野田駅 [旧]
- 日豊本線 霧島神宮駅 [別1] [別2]
- 霧島神宮最寄り駅。7kmくらいあるのでバスを使いましょう。
- 日豊本線 国分駅 [別1] [別2]
- 嘗てはここで大隅線が分岐していました。
- 日豊本線・肥薩線 隼人駅 [別] (現写真は911さん提供)
- 肥薩線に接続。竹が張ってある風変わりな駅舎が特徴です。
- 日豊本線 加治木駅
- 日豊本線 錦江駅 [別] ([別]は準急能登さん提供)
- 日豊本線 帖佐駅 (911さん提供)
- 日豊本線 姶良駅 (Aさん提供)
- 日豊本線 重富駅
- 特急の待避をやったんだっけ。
- 日豊本線 竜ケ水駅 (911さん提供)
- 平成5年の豪雨による水害で大変な被害を受けました。その時の列車から乗客を救助した乗務員のエピソードが有名です。
- 日豊本線・鹿児島本線 鹿児島駅 [別]
- 正式な終点駅は鹿児島中央ではなくてここ。しかし、全列車が次の鹿児島本線鹿児島中央まで直通します。