-
ရန်ကုန် - မန္တလေး線
ပျဉ်းမနား - တောင်တွင်းကြီး線 -
တောင်တွင်းကြီး - ပုဂံ線
မိတ္ထီလာ - မြင်းခြံ線 -
မြင်းခြံ線
ရန်ကုန်環状線 - သီလဝါ港線
မြန်မာ့ မီးရထား (မမ) ရန်ကုန်မြို့ပတ် ရထားလမ်း (ミャンマ・ミーヤター・ヤンゴウンミョパッ・ヤターラン/ミャンマー国鉄ရန်ကုန်環状線)
- ရန်ကုန်環状線 ရန်ကုန်(ヤンゴウン中央駅)
- ミャンマー最大の都市ヤンゴンの中央駅。駅を出て右に行くと屋台が集まったところがあります。駅構内の売店で売っているサンドイッチ類が無茶苦茶具をケチっていて面白いのでおすすめ。
- ရန်ကုန်環状線 ဘုရားလမ်း(パヤーラン駅)
- パゴダロードとありますが、スーレーパヤーというヤンゴンの中心部にどんと構えているお寺に繋がる道のようだ。
- ရန်ကုန်環状線 လမ်းမတော်(ランマドー駅) [別]
- ရန်ကုန်環状線 ပြည်လမ်း(ピーラン駅)
- ပြည် (prany /pjì/) へ繋がる道らしい。東海道ならぬピィ街道ですな。
- ရန်ကုန်環状線 ရှမ်းလမ်း(シャンラン駅) [別1] [別2]
- シャムロード。လမ်း (lam: /láɴ/) が道です。この周辺の駅名は道ばっかですね。
- ရန်ကုန်環状線 အလုံလမ်း(アロウンラン駅) [別1] [別2]
- ရန်ကုန်環状線 ပန်းလှိုင်လမ်း(パンラインラン駅) [別]
- JR東日本出身のキハ40をバックに。
- ရန်ကုန်環状線 ကြည့်မြင်တိုင်(チェミンダイン駅) [別]
- 駅舎が立派でした。
- ရန်ကုန်環状線 ဟံသာဝတီ(ハンタワディ駅)
- ရန်ကုန်環状線 လှည်းတန်း(レータン駅)
- 単に「レー」って書いてますけど、実際はこれ (လှ hl /l̥/) は無声音の L の音で、異音としてならまだしも、音素としてこの音を持つ言語はほとんどありません。
- ရန်ကုန်環状線 ကမာရွတ်(カマユッ駅) [別1] [別2]
- ရန်ကုန်環状線 သီရိမြိုင်(ティリミャイン駅) [別]
- သီရိ (siri.) とは「スリランカ」の「スリ」などと同じく「聖なる」という意味の接頭辞。ただ、ビルマ語では音韻変化で ရ (r) を /j/ で発音することが多いので、このカタカナ表記が発音的に正しいか謎。
- ရန်ကုန်環状線 အုတ်ကျင်း(オウッチン駅)
- ရန်ကုန်環状線 သမိုင်း(タマイン駅) [別]
- 駅のホームが市場でふつうに線路ギリギリまで野菜やら魚やらが置いてあるのはいいんですが、野晒しなのでハエが無茶苦茶たかってるのが勘弁してほしい。ここで買い物したいと思わないよね。
- ရန်ကုန်環状線 သမိုင်းမြို့သစ်(タマインミョティッ駅) [別]
- သစ် (sac /θɪʔ/) とは「新しい」って意味らしくて、「タマイン新町駅」って感じの意味かな。
- ရန်ကုန်環状線 ကြို့ကုန်း(ヂョゴウン駅) [別]
- 文字通りにそのまま読めば「チョコウン」で、後半が濁るのはよくあるんですが、語頭が濁ることってあまりないので、なんでかなあって感じです。まさかローマ字表記が間違ってて本当は「チョゴウン」なのかな。
- ရန်ကုန်環状線 အင်းစိန်(インセイン駅) [別]
- でかい車両工場があります。
- ရန်ကုန်環状線 ရွာမ(イヮマ駅) [別]
- ရန်ကုန်環状線 ဖော့ကန်(ポカン駅) [別]
- ぽかーん。
- ရန်ကုန်環状線 အောင်ဆန်းမြို့(アウンサンミョ駅) [別]
- アウンサンってのは人名っぽいですが、ミョってなんやねんって感じ。မြို့ (mrui. /mjo̰/) は町とか都市の意味らしい。よく見るとしょっちゅう出てくる単語です。
- ရန်ကုန်環状線・ရန်ကုန် - ပြည်線 ဒညင်းကုန်း(ダニンゴウン駅) [別]
- ရန်ကုန် - ပြည်線が分岐します。
- ရန်ကုန်環状線 ဂေါက်ကွင်း(ガウッグィン駅) [別1] [別2]
- ゴルフコース駅。ゴルフコースっぽいものは、見えませんでしたけど。
- ရန်ကုန်環状線 ကျိုက္ကလဲ့(チャイッカレ駅) [別1] [別2]
- ရန်ကုန်環状線 မင်္ဂလာဒုံဈေး(ミンガラドウンゼー駅) [別]
- ဈေး (jhe: /zé/) は「市場」の意味です。
- ရန်ကုန်環状線 မင်္ဂလာဒုံ(ミンガラドウン駅)
- ရန်ကုန်環状線 ဝေဘာဂီ(ウェバギ駅) [別]
- ရန်ကုန်環状線 ဥက္ကလာပ(オウッカラパ駅)
- ရန်ကုန်環状線 ပုရွက်ဆိတ်ကုန်း(パイウェッセイッコウン駅) [別]
- ヤンゴン国際空港の最寄り駅です。とは言っても遠いし本数もないので、鉄道駅から歩いて行く人はほとんどいないでしょうけど。
- ရန်ကုန်環状線 ကျောက်ရေတွင်း(チャウッイェトゥィン駅) [別]
- ရန်ကုန်環状線 တံတားကလေး(タダーガレー駅) [別1] [別2]
- ရန်ကုန်環状線 ရေကူး(イェグー駅) [別1] [別2]
- ရန်ကုန်環状線 ပါရမီ(パヤミ駅)
- ရန်ကုန်環状線 ကံဘဲ့(カンベ駅) [別]
- 伊賀?
- ရန်ကုန်環状線 ဘောက်ထော်(バウット駅)
- ရန်ကုန်環状線 တာမွေ(タムェ駅) [別]
- ရန်ကုန်環状線 မေတ္တာညွန့်(ミッタニュン駅) [別]
- ရန်ကုန်環状線・ရန်ကုန် - မန္တလေး線 မလွှကုန်း(マルヮゴウン駅) [別1] [別2]
- 宿泊したホテルの最寄駅。乗ろうとしていた普通列車は通過してしまいました。そしてရန်ကုန် - မန္တလေး線が分岐する駅です。
- ရန်ကုန်環状線 ပုဇွန်တောင်(パズンダウン駅) [別]
- この次はまたရန်ကုန်中央駅。距離は山手線の1.3倍くらいの距離ですが、一周2時間ほどかけてゆっくり回ります。