幹線
※ここでは、山陽本線のJR西日本区間(神戸 - 下関間・兵庫 - 和田岬間)の写真のみを扱う。
JR九州区間(下関 - 門司間)の駅についてはJR九州のページを参照。
山陽本線(JR神戸線・神戸 - 姫路間)
※ここでは、「JR神戸線」と呼称されている路線のうち
山陽本線に属する区間(神戸 - 姫路間)の写真のみを扱う。
東海道本線に属する区間(大阪 - 神戸間)の駅については東海道本線のページを参照。
- JR神戸線 神戸駅 (JR-A63)
- 東海道本線と山陽本線の境界の駅。案内上はどっちも「JR神戸線」で特にそんな案内はありませんけどね。
- JR神戸線 兵庫駅 (JR-A64)
- 同じようなポジションの神奈川駅よりはデカい。和田岬線は乗り換え。
- JR神戸線 新長田駅 (JR-A65)
- 地下鉄西神・山手線、海岸線は乗り換え。
- JR神戸線 鷹取駅 (JR-A66) [別]
- JR神戸線 須磨海浜公園駅 (JR-A67)
- 須磨海浜水族園、須磨海岸の最寄り駅。いいなあ海。湘南は嫌だけど、ここの海なら入りたいかも。
- JR神戸線 須磨駅 (JR-A68) [別]
- JR神戸線 塩屋駅 (JR-A69)
- JR神戸線 垂水駅 (JR-A70)
- たるみずではない。
- JR神戸線 舞子駅 (JR-A71) [別]
- 後ろに見えている何やら巨大な建造物は、あの明石海峡大橋です。
- JR神戸線 朝霧駅 (JR-A72) (Aさん提供)
- JR神戸線 明石駅 (JR-A73)
- 山陽電鉄の山陽明石駅は目の前。この辺は山陽電鉄と並走してます。
- JR神戸線 西明石駅 (JR-A74)
- 新幹線のせいか、明石駅より有名な気がする。
- JR神戸線 大久保駅 (JR-A75) [別]
- JR神戸線 魚住駅 (JR-A76) [別]
- JR神戸線 土山駅 (JR-A77) [別]
- JR神戸線 東加古川駅 (JR-A78) [旧] [別]
- [旧]は鶴林寺公園にある旧駅名標。鶴林寺の目の前には嘗て、国鉄高砂線の鶴林寺駅があったのですが、なぜ鶴林寺じゃなくて東加古川の駅名標が置いてあるんでしょう。
- JR神戸線 加古川駅 (JR-A79) [別]
- 加古川線と言う路線がここから延びているそうです。知らなかった。
- JR神戸線 宝殿駅 (JR-A80) [別]
- JR神戸線 曽根駅 (JR-A81) [別]
- JR神戸線 ひめじ別所駅 (JR-A82) [別]
- JR神戸線 御着駅 (JR-A83) [旧] [別]
- JR神戸線 東姫路駅 (JR-A84) [別]
- 2016年開業の新駅。
- JR神戸線・山陽本線 姫路駅 (JR-A85) [旧]
- ここまでがJR神戸線と言う愛称の区間。隣駅の名前の書き方が他と違うね。道まっすぐで姫路城。
山陽本線(和田岬線・兵庫 - 和田岬間)
- 和田岬線 兵庫駅
- 路線の性質上日中は一切電車が来ず、日曜日には一日2本しか運行されません。和田岬駅に改札が無いのでJR神戸線ホームとの間には中間改札があります。
- 和田岬線 和田岬駅
- 地下鉄海岸線とマイナス2分乗り換え失敗。
和田岬線が廃止決定って話ありましたけど…結局あれどうなったの。廃止理由が「邪魔だから」って言う凄いものだけど。
山陽本線(英賀保 - 上郡間)
- 山陽本線 英賀保駅 [別]
- 山陽本線 はりま勝原駅 [別]
- 「はりま」くらい漢字で…。
- 山陽本線 網干駅 [別]
- 網が干されている。
- 山陽本線 竜野駅 [別]
- ……立つの?
- 山陽本線 相生駅
- 母音がこんなに続く駅も珍しいよね。赤穂線はここで分岐します。
- 山陽本線 有年駅 [旧]
- うん読めない。
- 山陽本線 上郡駅 [別1] [別2] [別3]
- 智頭急行の起点駅です。特急で突っ切る人が多くてあんまりここで乗り換える人っていなそう。
山陽本線(三石 - 岡山間)
- 山陽本線 三石駅
- 山陽本線 吉永駅 [別]
- 山陽本線 和気駅
- ウェイク。
- 山陽本線 熊山駅 [別]
- 山陽本線 万富駅 [別]
- 山陽本線 瀬戸駅 [別]
- 山陽本線 上道駅 [旧] [別1] [別2]
- 山陽本線・赤穂線 東岡山駅 [旧] [別1] [別2]
- 相生で別れた赤穂線とここで再会。改札前の乗り場案内板の裏側を使用したやたら横長の駅名標が名物です。
- 山陽本線 高島駅 [旧] [別] ([旧]はAさん提供)
- あれ、横浜に帰ってきてしまったか。
- 山陽本線 西川原駅 [旧]
- 正式名称は「西川原駅」で時刻表にもそう載っていますが、案内は全て「西川原・就実駅」で統一されています。
- 山陽本線 岡山駅
- さり気にJRだけで5路線も集まっている巨大ターミナル駅。直通してくる路線を含めれば更に増える。
山陽本線(岡山 - 福山間)
- 山陽本線 岡山駅 [旧]
- 駅名標の色が変わる。
- 山陽本線 北長瀬駅 [別]
- 山陽本線 庭瀬駅
- 山陽本線 中庄駅 [旧] [別] ([旧]はAさん提供)
- 山陽本線 倉敷駅 [旧] ([旧]はAさん提供)
- 岡山市より有名ではないかと言う噂のある倉敷。関東では何県にあるのかを知っている人すら少ないですけどね。
- 山陽本線 西阿知駅 [旧]
- 山陽本線 新倉敷駅 [旧] [別] ([旧]はAさん提供)
- 旧玉島市の中心駅で、現在は倉敷市の新幹線の玄関口。
- 山陽本線 金光駅 [旧] ([旧]はAさん提供)
- 金光教本部の最寄り駅。「金光臨」と言う金光教の団体列車が臨時で運転されていましたが、まだあるの?
- 山陽本線 鴨方駅 [旧] [別]
- 山陽本線 里庄駅 [旧1] [旧2] ([旧1]はAさん提供)
- 山陽本線 笠岡駅 [旧1] [旧2] [別] (現写真は準急能登さん提供)
- 山陽本線 大門駅 [旧] [別] ([旧]はAさん提供)
- 山陽本線 東福山駅 [旧] [別] ([旧]はAさん提供)
- 山陽本線 福山駅 [旧] [別]
- 駅前にお城が見えてなかなか良い。現在の街の中心はお城のない側だそうですが、そちら側は降りたことがありません。日本の首都。
山陽本線(福山 - 三原間)
- 山陽本線 福山駅
- 駅名標の色が変わります。
- 山陽本線 備後赤坂駅 [旧] [別]
- 山陽本線 松永駅 [旧] [別]
- 旧松永市の中心駅でした。現在は福山市の一部です。
- 山陽本線 東尾道駅 [旧]
- 山陽本線 尾道駅 [旧] [別1] [別2]
- しまなみ海道起点の町。今治まで行こうと自転車を借りましたが、アップダウンが想像以上に激しい上に時間設定がカツカツで途中で断念。サイクリストってすげえや。一度やる価値はあります。
- 山陽本線 糸崎駅 [旧] [別]
- 糸崎行きという行き先をよく見ますが、駅自体の利用者数は非常に少ないです。
- 山陽本線 三原駅
- あれ。駅名標の色が戻ってしまった。
タコの町三原。三原港は四国の玄関口でしたが、しまなみ海道などが出来たため今はその役目を失っています。呉線が分岐。
山陽本線(本郷 - 広島間)
- 山陽本線 本郷駅
- 山陽本線 河内駅 [別1] [別2]
- 山陽本線 入野駅 [旧]
- NEW!! の。
- 山陽本線 白市駅 [旧1] [旧2] [別1] [別2]
- ここから駅名標の色が変わる。三原 - 入野の4駅は色変えないのかしら。
- 山陽本線 西高屋駅 [旧] [別] ([旧]はAさん提供)
- 山陽本線 西条駅 [旧1] [旧2] [別1] [別2]
- 東広島市の中心駅。あれ、東広島市って札幌の近くじゃなかったっけ? と思ったら、それは北広島市だった。
- 山陽本線 寺家駅 [別1] [別2]
- こんな駅あったっけ? と思ったら、2017年に開業した駅でした。
- 山陽本線 八本松駅 [旧] [別]
- 山陽本線 瀬野駅 [旧] [別]
- スカイレールサービスと言う、懸垂式モノレールとロープウェイを足して2で割ったような路線がこの駅の近くから運行されています。
- 山陽本線 中野東駅 [旧]
- 東中野と被らないようにこの駅名なのだろうか。
- 山陽本線 安芸中野駅 [旧] [別]
- 山陽本線 海田市駅 [旧] [別]
- 呉線と再度合流します。広島市でないのに「広島市内駅」。駅所在地は「海田町」なのに駅名は「海田市」。
- 山陽本線 向洋駅 [旧] [別]
- ここも広島市じゃない「広島市内駅」です。まあ、川崎駅も「横浜市内駅」なので、横浜市民的にはそんなに違和感ないですね。
- 山陽本線 天神川駅 [旧]
- 山陽本線 広島駅
- 「国鉄広島支社」とか「広島中古車センター」とか言われるように、国鉄車両ばかりいた場所でしたが、最近ついに新型車両が来ました。すごい勢いで置き換わってますね。
山陽本線(広島 - 岩国間)
- 山陽本線 広島駅 [旧]
- 駅名標の色が変わります。カープ色。
- 山陽本線 新白島駅
- アストラムラインとの乗り換え利便性向上のために2015年に開業した駅。アストラムラインと同時開業です。
- 山陽本線 横川駅
- 山陽本線 西広島駅
- 山陽本線 新井口駅 [旧]
- 山陽本線 五日市駅 [旧]
- ここまで広島市。
- 山陽本線 廿日市駅 [旧]
- 十(10)、廿(20)、卅(30)、卌(40)まであるらしいと初めて知ったとき凄くびっくりした。
- 山陽本線 宮内串戸駅
- 駅名が新駅っぽいなと思って調べたら、JR化直後にできた請願駅でした。
- 山陽本線 阿品駅 [旧]
- 山陽本線 宮島口駅 [旧] [別]
- ここまで来たのだから「安芸の宮島」観光に来たとお思いでしょう。残念ながら、私がこの地でやったことと言えば新幹線の券を買ったことくらいです!
- 山陽本線 前空駅
- 山陽本線 大野浦駅
- 山陽本線 玖波駅 [旧]
- フィンランド語で「画像」のことを "Kuva" と言います。
左は "Kuba" 駅の "Kuva" です。 - 山陽本線 大竹駅 [旧]
- 山陽本線 和木駅
- 山陽本線 岩国駅 [旧1] [旧2]
- 岩徳線・錦川鉄道はお乗換え。
山陽本線(岩国 - 下関間)
- 山陽本線 岩国駅
- 駅名標の色が変わります。再びもとの青色へ。
- 山陽本線 南岩国駅 [別]
- 山陽本線 藤生駅
- 山陽本線 通津駅
- 山陽本線 由宇駅 [別] (現写真はAさん提供)
- & I
- 山陽本線 神代駅 [別]
- 山陽本線 大畠駅 [別]
- 山陽本線 柳井港駅 [別]
- 山陽本線 柳井駅 [別1] [別2]
- 柳井やないか!
- 山陽本線 田布施駅 [別]
- 山陽本線 岩田駅
- 山陽本線 島田駅
- 山陽本線 光駅 (現写真はAさん提供) [別]
- 光輝く…
- 山陽本線 下松駅 [別]
- 日立製作所笠戸事業所があります。関東私鉄で走ってるあの車も、ここで製造された車両かもしれません。
- 山陽本線 櫛ケ浜駅 [別1] [別2]
- 岩国で別れた岩徳線と再び合流する駅。
- 山陽本線 徳山駅 [旧] [別] (Aさん提供)
- この旅行をするまで徳山と福山が完全に一緒になってた。
- 山陽本線 新南陽駅 [別]
- 何が「新」なの? と思ったのですが、嘗て都濃郡南陽町が市制施行する際に、山形県南陽市と名称が被るから「新南陽市」とし、それがそのまま駅名になったようです。今は合併して周南市になったので新南陽市は消滅しました。
- 山陽本線 福川駅 [別] (現写真はAさん提供)
- 山陽本線 戸田駅 (現写真はAさん提供) [別]
- いつから埼京線はJR西日本になったんだ…ん、読み方が違う!?
- 山陽本線 富海駅 [別1] [別2]
- 山陽本線 防府駅 [旧]
- 今年の抱負ですか? んー、そうですねぇ…
- 山陽本線 大道駅
- 山陽本線 四辻駅 [別] (現写真は準急能登さん提供)
- 山陽本線 新山口駅 [旧] ([旧]はAさん提供)
- 「小郡駅」を一部ののぞみを停車させる代わりに現駅名に改名。最早山口駅に代わって山口市の中心駅。旧小郡町大勝利ですね。
- 山陽本線 嘉川駅 [別] (現写真はAさん提供)
- 山陽本線 本由良駅 [別]
- 「由良のとを渡る舟人かぢを絶えゆくへも知らぬ恋の道かな」と言う有名な一首が読まれたのはここではありません!
- 山陽本線 厚東駅 [別]
- 「こうとう」ではない。
- 山陽本線 宇部駅
- 宇部線と言う路線と接続するらしいですが、聞いたことないよ。
- 山陽本線 小野田駅 [別]
- 小野田線と言う路線と接続するらしいですが、聞いたこと(ry
- 山陽本線 厚狭駅
- 山陽本線 埴生駅
- 山陽本線 小月駅 [別] (Aさん提供)
- 山陽本線 長府駅
- 山陽本線 新下関駅
- 下関市って、山口市より遥かに知名度あるよね。
- 山陽本線 幡生駅
- 山陰本線と合流します。
- 山陽本線 下関駅 [別]
- ここより先は関門海峡を渡って九州。山陽本線もここから一区間だけJR九州の管轄になります。
幹線